第5回自宅劇場 2019
今年も暑い夏がやってきます!お待ちかね?!恒例の夏祭り!!??
不自由を楽しみつつより自由に!何ができるのか ?チャレンジは続きます。
演劇集団PRAXIS vol.26 第5回 自宅劇場2019 8/10 土曜日
15:00~17:00 JAM Session(JAZZピアニスト 小野考司)事前申し込みの方限定。
17:15 OPEN
17:30~ MixVox(コーラスユニット)
17:45~ 藤匡(弾き語り)
18:15~ MANZAI
花房青也(HUMAN ERROR 主宰)
新里 凌 (グッドラックカンパニー)
19:00頃~打ち上げ
17:15以降のご参加は打ち上げ代を含めて¥1500 打ち上げ用になにか1品をお持ちくださると嬉しいです!
にしむらゆみ企画公演 MELODIAct track.2 『メモリーオペレーション』〜It’s not a words.〜
@MELODIA Tokyo(丸の内線中野坂上駅より徒歩7分)
6月15日(土)13時 /16時 /19時30分
16 日(日)12時半
3000 円(別途ドリンク代 500 円
作・演出:にしむらゆみ
【あらすじ】
メモリーオペレーション。直訳すると“記憶の手術”。人の脳から特定の記憶を、切除(トリミング)・複製(コピー)・添付(ペースト)出来る医術のこと。それにより、忘れたい辛い記憶は消せ、大事な記憶は他人と共有出来る。この手術を行える者を、メモリーオペレーター“記憶の執刀医”と呼ぶ。現代では廃れてしまった幻の医術。 …とされていた。 言葉に出来ないことでのすれ違いもあるが、言葉にしないからこそ伝わる想いもある。記憶を共有したからといってわかり合えるものでもないし、記憶を消したからといって乗り越えたわけでもない。 非現実的な設定の中、人と人とがわかり合おうとする“記憶”と“言葉”の物語。
【公演 出演者 】高山智未/ 藤匡 /しゅうへい /新里凌/ 藤原澪/ 江浦静樹/ 花房青也/ にしむらゆみ
Vo.大黒ひかる Gt.大島徹也
ライブハウスでの公演です。小劇場で中々出来ないこと、ライブハウスだからこそ出来ることを思い切り詰め込みました。生演奏と共に、好きなことをする楽しさと苦しさをお楽しみください。
『TASuKu』上映会
2019年2月17日 13:00~
一回限りの大復活!!!
定点カメラにて撮影した本番映像を、大スクリーンにて上映致します٩( ᐛ )و
チケットは『TASuKu』の台本付き!劇中の劇団員3人による特別アクトもございます(*´꒳`*)
終了後役者によるサイン会あり。
@MELODIA Tokyo
チケット:1500円中学生以下1000円(共に別途ドリンク代500円) 上演台本付き
今回の上演会は未就学児の方もご覧いただけます。小学生以下は無料です。
にしむらゆみ企画公演
MELODIAct track.1 『TASuKu』2018年11月17日〜18日 @MELODIA Tokyo
17日(土) ☆公開ゲネ13:00
18日(日) 13:00 / 16:00 / 19:00
チケット:3000円 ☆公開ゲネ2500円(共に別途ドリンク代500円)
作・演出:にしむらゆみ
出演:山本剛史/まついゆか/佐倉龍之介/先本将人/岩崎あゆみ(劇団フェリーちゃん)/藤匡/にしむらゆみ
【あらすじ】
ある劇団の稽古場。演劇に対する考え方が、それぞれで違うことが少しずつ露呈し始め…
“自分にとって演劇は、芸術か仕事か。それとも趣味か”芝居づくりの裏側を描いた、答えの出ない物語。
ライブハウスでの公演です。
小劇場で中々出来ないこと、ライブハウスだからこそ出来ることを思い切り詰め込みました。
Swimming Fly Walkmanの生演奏と共に、好きなことをする楽しさと苦しさを、えげつないぐらいに描きます。
2018年7月14日 土曜日
① 15:30 /② 18:30
「蝶蝶」 脚本演出:にしむらゆみ
出演:小野寺那佳子、藤江康園、にしむらゆみ
7月14日に起こった不思議な蝶の物語。劇中の日本舞踊にもご注目です!
「MANUALS」脚本:相澤優太
出演:久保木信光、山崎ここ
人生はマニュアル通りに進みません。演劇の方はどうでしょう?
ある親子の、マニュアル通りにいかない一日を、マニュアルに沿った朗読劇でお楽しみください。
JAZZ/Pops Chorus unit 『MixVox』
前田詠子、塚本由希。足立原佳子、高木ゆかり、山本エリ、佐藤克麿
『クローズド・アイズ』
2018年3月16日〜18日 遊空間がざびぃ
【あらすじ】
付き合って長い誠史朗と栞は、これといった不安や不満もなく日々を過ごしていた。
春。誠史朗が住むシェアハウスに新しい入居者が現れて…
ここから始まる一年間の物語。本気じゃない、遊びでもない。この恋は浮気。
【作・演出】にしむらゆみ
【出演】二川剛久(オフィス・アヴロジー)/まついゆか/南条ジュン(鳥の首企画)/小野寺那佳子/花房青也/西村尚/
ごましお(劇団一季)/にしむらゆみ
舞台監督:久保木信光(MOM実験室)
照明:アサト(トランス☆プロジェクト)
音響:小瀬幸一(RockFord Records株式会社)
協力:office YAMAZAKI Music Publisher
主宰・制作:山崎ここ(演劇集団PRAXIS)
自宅劇場2017 2017/8/26(土)①14:30②18:00
シークレットイベント 中山由佳 ほか
JAZZコーラス LOVE / Bye Bye Blackbird 出演:AYAJI、こっぷ 、山崎ここ、Jimmy
和歌子ひとり語り vol.1「ココクリコ・カリコものがたり」 別役実童話集より 出演:宮本和歌子
にしむらゆみ慣用句シリーズ『立つ瀬がない』 作演出: にしむらゆみ 出演:アビトオル/知久貴大(劇団SUBUTA!)/にしむらゆみ
3月9日(木)~12日(日)明石スタジオ
「自分は誰なのか?」「自分のいるべき場所は?」男女年齢問わず、人は自分を見失う。
誰もが経験したであろう、その感覚を描いた作品です。“自分”を再確認する物語を、皆様と共に。密室。誘拐された男女五人。犯人は一人の男。さらわれた者達は言う「この誘拐を成功させろ」自己の存在を問うノンストップ・会話劇。
[キャスト]海老原百華/アビトオル/小川麻里奈(パフォーマンスユニットkasane)/二川剛久/花房青也/山本剛史
知久貴大(劇団SUBUTA!)/シゲキマナミ/小野寺那佳子/南川太郎/岡誠一郎(演劇制作体VーNET)/にしむらゆみ
[スタッフ]
舞台監督:久保木信光(MOM実験室)
照明:アサト(トランス☆プロジェクト)
音響・映像:小瀬幸一(RockFord Records株式会社)
主宰・制作:山崎ここ
協力:(有)オフィスヤマザキ
「リビング」 脚本:相澤侑太 出演: 花房青也、中山由佳、山崎ここ
のむらんぷvol.6+ 「イワシの群れ 」脚本:小川拓哉 出演:土屋朋子、野村沙月
入場料:1000円ワンドリンク付き企画ワークショップ
@未完成住宅.com 特別予告編 『小岩井達夫という男』
今回は第7回PRAXIS本公演 @未完成住宅.com予告編として登場人物の一人にスポットを当てた短編の公演を行いました。
作・演出:にしむらゆみ 出演:伊賀崎拓郎、田口いづみ、橋本博人
以下をクリックすると動画が見られます
【YouTube】小岩井達夫という男/その1⇒2へ続く。
小岩井は飛ぶ鳥を落とす勢いの外国映画の吹き替え、そしてアニメでも脇役ながらいい味を出し人気上昇中。
ついにヒット曲ばかりを集めたCDのレコーディングまですることに。
怖いもののない小岩井は人生に転機に向けて一大決心。大きな家を建て大活躍を夢見て映画の吹き替えや声優以外にも手を出そうとした。
だがそんな小岩井に世間の風は冷たかった。後輩にも追い越され…次々と仕事を失う羽目に人気絶頂だった半年後の小岩井は果たしてそれは12月のお楽しみ!!